2008年09月28日
とびます・とびます!
紙飛行機にハマっている こぐぞうです。
仕事から帰宅すると たまたま近所のチビッコが我が家に集結。
「おし、お前達、紙飛行機つくるぞ〜」
かけ声と同時に 紙飛行機ファクトリー開始

わいわいガヤガヤと、楽しそう。

丁寧に切れよ〜

多少お手伝いをしましたが、 じきに完成〜

機体の調整を済ませると 自身満々で アパートの階段をダッシュ!

記録は30メートル

そして こぐぞうが真剣に調整して 階段は3階へ

飛びます、飛びます、 その距離 40メートル!!
いやあ〜〜〜 紙飛行機って 本当に楽しいですね
仕事から帰宅すると たまたま近所のチビッコが我が家に集結。
「おし、お前達、紙飛行機つくるぞ〜」
かけ声と同時に 紙飛行機ファクトリー開始

わいわいガヤガヤと、楽しそう。

丁寧に切れよ〜

多少お手伝いをしましたが、 じきに完成〜

機体の調整を済ませると 自身満々で アパートの階段をダッシュ!

記録は30メートル

そして こぐぞうが真剣に調整して 階段は3階へ

飛びます、飛びます、 その距離 40メートル!!
いやあ〜〜〜 紙飛行機って 本当に楽しいですね
Posted by のぼりこぐぞう at
21:05
│Comments(5)
2008年09月26日
とうとう逝ったか?
キャノンのデジタル一眼レフに突如あやしい線が一本!!
これが 運命か? それとも 大事に扱っていなかった天罰か?
牛くんの右目の右ヨコに 上から下まで白い線が「すうーーーっと一本」

多分、CCDがやられてるみたいです。
本日、急遽 修理センターへしばし旅立たれました。。。。
おーーーーいいっ、帰って来いよーーー
これが 運命か? それとも 大事に扱っていなかった天罰か?
牛くんの右目の右ヨコに 上から下まで白い線が「すうーーーっと一本」

多分、CCDがやられてるみたいです。
本日、急遽 修理センターへしばし旅立たれました。。。。
おーーーーいいっ、帰って来いよーーー
Posted by のぼりこぐぞう at
22:26
│Comments(0)
2008年09月23日
牧歌の里やで〜
朝も早くから ぶわ〜っと 行って来ました
牛クンや

ヒツジくんやら

かわいいオシリとか 見てるとおもしろい

コスモスは終わっていましたが

景色は気持ち良く

ヒツジさんのぬいぐるみも作れたし

お嬢さんも 大喜びでした。

帰り道に アウトレットモールで とあるカメラメーカーのショップで盛り上がり

アンケートに答えて 非売品グッズいただきました

角消し、、、、流行っているそうです。
牛クンや

ヒツジくんやら

かわいいオシリとか 見てるとおもしろい

コスモスは終わっていましたが

景色は気持ち良く

ヒツジさんのぬいぐるみも作れたし

お嬢さんも 大喜びでした。

帰り道に アウトレットモールで とあるカメラメーカーのショップで盛り上がり

アンケートに答えて 非売品グッズいただきました

角消し、、、、流行っているそうです。
Posted by のぼりこぐぞう at
21:58
│Comments(5)
2008年09月21日
ポケモン飛行機だあ〜
そろそろですよ、 こぐぞうさん!?
・・・はいっ、わかっております。。。。
どうするのよ、 今年は???
こんなのいかがでしょう。。。 ポケモン飛行機

見つけましたよ、 魅力的なの。

結構ウケるかも? よく飛ぶと 言う事なしですね

坊っちゃんにも いろいろ試作機を作ってもらい・・・・

奥様には 飛行テストの繰り返しを お願いし・・・

こぐぞうは 子供会役員さんを納得させられる 簡単バージョンを 模索し続け・・・



本日の収穫は5機でした。。。。 家の中では飛び過ぎる程の出来でした。
いよいよ屋外でのテストが待っています。
・・・小学生の全学年が対象で みんなで紙飛行機を工作なんて、、、、
大人まで熱中してくれると思うと ゾクゾクしてくるよね!!
子供会役員の皆様方・・・・ご理解と、ご協力よろしくお願い致します。
って、 みなさんは ここ見てないか。。。
・・・はいっ、わかっております。。。。
どうするのよ、 今年は???
こんなのいかがでしょう。。。 ポケモン飛行機

見つけましたよ、 魅力的なの。

結構ウケるかも? よく飛ぶと 言う事なしですね

坊っちゃんにも いろいろ試作機を作ってもらい・・・・

奥様には 飛行テストの繰り返しを お願いし・・・

こぐぞうは 子供会役員さんを納得させられる 簡単バージョンを 模索し続け・・・



本日の収穫は5機でした。。。。 家の中では飛び過ぎる程の出来でした。
いよいよ屋外でのテストが待っています。
・・・小学生の全学年が対象で みんなで紙飛行機を工作なんて、、、、
大人まで熱中してくれると思うと ゾクゾクしてくるよね!!
子供会役員の皆様方・・・・ご理解と、ご協力よろしくお願い致します。
って、 みなさんは ここ見てないか。。。
Posted by のぼりこぐぞう at
23:44
│Comments(0)
2008年09月21日
キムタクかあ〜
最近、キムタクが気になります
ホントはキムタクが宣伝している ニコン ですが。。。笑

キャノンもガンバっておられますがねえ。
昨晩、久しぶりに生レバーを頂きました
ぷりっぷりで もう 最高!!

どてなべもおいしかったです。

ビールが止まりません。 ごちそうさまでした。。感謝
ホントはキムタクが宣伝している ニコン ですが。。。笑

キャノンもガンバっておられますがねえ。
昨晩、久しぶりに生レバーを頂きました
ぷりっぷりで もう 最高!!

どてなべもおいしかったです。

ビールが止まりません。 ごちそうさまでした。。感謝
Posted by のぼりこぐぞう at
08:21
│Comments(4)
2008年09月16日
家族みんなで
家族みんなでお肉屋さんへお買い物

お店に入るなり「さぶ〜〜〜っ!!」 と、ブルブルっ

店内で あれやこれやと お買い物
でも、今晩のメニュー決まっていなかったのに
お買い物したお肉でメニューが決定しました。。。。アレコレ鉄板焼き♪
お父さんも愛読している 社会の教科書ですね〜

次回は生レバー待ちですね。。。

お店に入るなり「さぶ〜〜〜っ!!」 と、ブルブルっ

店内で あれやこれやと お買い物
でも、今晩のメニュー決まっていなかったのに
お買い物したお肉でメニューが決定しました。。。。アレコレ鉄板焼き♪
お父さんも愛読している 社会の教科書ですね〜

次回は生レバー待ちですね。。。
Posted by のぼりこぐぞう at
15:05
│Comments(6)
2008年09月15日
くやしい想いで
昨日のレースから一夜明け・・・・

一日まえの王滝のレースが いっぱい思い出して来て・・・・

なんだか、 くやしくて、 くやしくて、

もひとつ くやしくて・・・・


くっそ〜〜〜〜 こんなにくやしい思いは始めてでして。。。。

本日、ここに宣言します。
のぼりこぐぞう、、、来年の再チャレンジを決定しましたよ!!!!!!!!!
気持ちはすでに来年に向かっていますよ
写真好きなこぐぞうの 王滝の記録です 見てね〜(ダウンロード出来ますのでご自由にどうぞ)

一日まえの王滝のレースが いっぱい思い出して来て・・・・

なんだか、 くやしくて、 くやしくて、

もひとつ くやしくて・・・・


くっそ〜〜〜〜 こんなにくやしい思いは始めてでして。。。。

本日、ここに宣言します。
のぼりこぐぞう、、、来年の再チャレンジを決定しましたよ!!!!!!!!!
気持ちはすでに来年に向かっていますよ
写真好きなこぐぞうの 王滝の記録です 見てね〜(ダウンロード出来ますのでご自由にどうぞ)
Posted by のぼりこぐぞう at
23:11
│Comments(5)
2008年09月14日
やってもうた〜
本日、セルフディスカバリー王滝出場
先程、無事帰宅しました。
突然ですが、結果は まさかの? タイムアウト!!
原因は・・・ 簡単にまとめました。 速く忘れたい。
朝6時に一斉にスタートです
念願の大勢の100キロ出場でパチリ

スタート後も 大事に大事に確実に距離を稼ぎました。
チェックポイントでは長居してしまうので、
すべてコース上で 補給とストレッチ 余裕の笑顔?

60キロ地点の手前でコースの真上に ヘリコプターが近づいてきました。(何事?)

なにやら レースに関係ありそうで・・・ しばらく見学。
目の前まで ドクターヘリが飛んで来ました。
(まきちんさんに報告せねばとこれまたパチリ)

そんなこんなで やっとたどり着いた第3チェックポイント(100キロ地点)
なぜか ボクのゼッケンをスタッフが引きちぎりました???? なんで????

「残念ですが1分手遅れでタイムアウトです!」
「え〜〜〜っ!!!!!なにそれ??? 120も制限あったの???」
アウトです。 こぐぞうの挑戦は 遊びほうけた間に 終わっていました。
ぶにゅ! まだ走れる体力あるのに・・・・
先程、無事帰宅しました。
突然ですが、結果は まさかの? タイムアウト!!
原因は・・・ 簡単にまとめました。 速く忘れたい。
朝6時に一斉にスタートです
念願の大勢の100キロ出場でパチリ

スタート後も 大事に大事に確実に距離を稼ぎました。
チェックポイントでは長居してしまうので、
すべてコース上で 補給とストレッチ 余裕の笑顔?

60キロ地点の手前でコースの真上に ヘリコプターが近づいてきました。(何事?)

なにやら レースに関係ありそうで・・・ しばらく見学。
目の前まで ドクターヘリが飛んで来ました。
(まきちんさんに報告せねばとこれまたパチリ)

そんなこんなで やっとたどり着いた第3チェックポイント(100キロ地点)
なぜか ボクのゼッケンをスタッフが引きちぎりました???? なんで????

「残念ですが1分手遅れでタイムアウトです!」
「え〜〜〜っ!!!!!なにそれ??? 120も制限あったの???」
アウトです。 こぐぞうの挑戦は 遊びほうけた間に 終わっていました。
ぶにゅ! まだ走れる体力あるのに・・・・

Posted by のぼりこぐぞう at
23:16
│Comments(9)
2008年09月12日
いざ王滝120キロへ
セルフディスカバリー王滝MTB120キロ、、、いよいよです。。。

明日の朝、軽〜く S山にて登坂して 心拍数上げたら戻って出発します。
最後にサスペンションの エアー調整をして

・・・・ちょいと高めを狙いました
心拍計のデータも吸い上げてメモリーを空けました

こぐぞうの王滝トレーニングはやっぱりS山がしっくり来ます。
・・・・でも、ケイデンスはやっぱり低いままです。 (平均75目標でした)

明日の朝、軽〜く S山にて登坂して 心拍数上げたら戻って出発します。
最後にサスペンションの エアー調整をして

・・・・ちょいと高めを狙いました
心拍計のデータも吸い上げてメモリーを空けました

こぐぞうの王滝トレーニングはやっぱりS山がしっくり来ます。
・・・・でも、ケイデンスはやっぱり低いままです。 (平均75目標でした)
Posted by のぼりこぐぞう at
23:17
│Comments(3)
2008年09月11日
ハンドルの高さは
ハンドルの高さが 高いよね〜
・・・って、チームメイトのご意見が。。。

確かに高いけど 現状のまま出るべきか?
それとも、 ロードから乗り換えた時の あまりもの違和感に
素直に 高さを下げるべきか。。。
とりあえず、1センチさげてあと2日乗ってみましょう
いよいよ 本番用に チューブレスタイヤに交換

すんなり入れよ〜 と、呪文を唱えながら作業。。。はいれ、はいれ。。。
ここからが カタイ! とにかく カタイ!

でも タイヤレバーは使いたく無い。。。はいれ〜
フロントは空気漏れなく、見事一発で完了
でも、リアタイア は 何度もしゅーしゅーと エアー漏れ連発!!
どうか 本番では パンクしませんように。。。。
120キロ タイムリミットは10時間 ロスタイムはとにかく避けたいですね
・・・って、チームメイトのご意見が。。。

確かに高いけど 現状のまま出るべきか?
それとも、 ロードから乗り換えた時の あまりもの違和感に
素直に 高さを下げるべきか。。。
とりあえず、1センチさげてあと2日乗ってみましょう
いよいよ 本番用に チューブレスタイヤに交換

すんなり入れよ〜 と、呪文を唱えながら作業。。。はいれ、はいれ。。。
ここからが カタイ! とにかく カタイ!

でも タイヤレバーは使いたく無い。。。はいれ〜
フロントは空気漏れなく、見事一発で完了
でも、リアタイア は 何度もしゅーしゅーと エアー漏れ連発!!
どうか 本番では パンクしませんように。。。。
120キロ タイムリミットは10時間 ロスタイムはとにかく避けたいですね
Posted by のぼりこぐぞう at
23:27
│Comments(2)
2008年09月10日
いよいよですぞ!
とうとう今年もやって来ました。。。。どないしょ(汗)
今年で5年目のチャレンジ

これまでの夢だったチームジャージのみんなで100キロ完走、
そしてゴールでの集合写真・・・・できるかな?
と、いうわけで みなさんおそろいのジャージでがんばりましょうね〜〜

921さんお勧めのアンダーアーマーのインナーシャツ

ぴっちぴち の ピチピチっ!!
圧迫効果で上半身をサポートしてくれますよ
あっ、白はハチ対策も兼ねています
王滝100キロ高低差マップを オルベアさんより入手

今回ものぼって、下って、 またのぼって、
のぼって、のぼって、のぼりまくりまっせ〜
今年で5年目のチャレンジ

これまでの夢だったチームジャージのみんなで100キロ完走、
そしてゴールでの集合写真・・・・できるかな?
と、いうわけで みなさんおそろいのジャージでがんばりましょうね〜〜

921さんお勧めのアンダーアーマーのインナーシャツ

ぴっちぴち の ピチピチっ!!
圧迫効果で上半身をサポートしてくれますよ
あっ、白はハチ対策も兼ねています
王滝100キロ高低差マップを オルベアさんより入手

今回ものぼって、下って、 またのぼって、
のぼって、のぼって、のぼりまくりまっせ〜
Posted by のぼりこぐぞう at
22:58
│Comments(0)
2008年09月09日
地デジなのだ
昨日のテレビ昇天騒動から一夜あけまして・・・
きた〜〜〜〜っっっっっっっ!!! 地デジ〜〜〜〜〜!!!

普段あんまりテレビは見ないこぐぞうですが、、、ちょこっと見ようかな?

お安く買えて ホッと一安心。。。。良かった〜
きた〜〜〜〜っっっっっっっ!!! 地デジ〜〜〜〜〜!!!

普段あんまりテレビは見ないこぐぞうですが、、、ちょこっと見ようかな?

お安く買えて ホッと一安心。。。。良かった〜
Posted by のぼりこぐぞう at
22:45
│Comments(4)
2008年09月09日
最近気になるモノ
ここ最近、気になるモノがあります。
ある方が 購入されたらしく
他人の振りを 装っていましたが・・・・どうも 気になる
なんだか 調べたくなってしまいまして・・・・
雑誌をあれこれ仕入れてしまいました。

なんでも 解りやすく解説されていまして・・・・

ニャンコもキャワい〜く撮れるらしいです・・・・ぽんちゃんにも 教えてあげなきゃ!

たしか こんな お顔でしたね(欲)

これは 家族には内緒ですよ! ないしょ!!
ある方が 購入されたらしく
他人の振りを 装っていましたが・・・・どうも 気になる
なんだか 調べたくなってしまいまして・・・・
雑誌をあれこれ仕入れてしまいました。

なんでも 解りやすく解説されていまして・・・・

ニャンコもキャワい〜く撮れるらしいです・・・・ぽんちゃんにも 教えてあげなきゃ!

たしか こんな お顔でしたね(欲)

これは 家族には内緒ですよ! ないしょ!!
Posted by のぼりこぐぞう at
00:05
│Comments(4)
2008年09月08日
王滝レースの準備ダス
午後から時間が出来ました(中途半端な時間です)
王滝のバイクをちょこちょこっとレース仕様に仕上げました。

でも、大間違いでした。。。。
乗って無い! 整備してない!! ほったらかし!!!
プロショップで チームメイトの皆さんから
ダメだしの連打! 連打!! 連打!!!
あわてて店長にお願いします!!

前後ホイールのベアリング打ち替えと
ディスクブレーキのパッドやらディスクも 全て交換!! あっちゃ〜〜

みなさま、 おそくまでおつき合い頂き、大変ご迷惑をお掛けしました。

入れ替わり、ご指導頂いた皆様、ありがとうございました。 感謝です。
王滝のバイクをちょこちょこっとレース仕様に仕上げました。

でも、大間違いでした。。。。
乗って無い! 整備してない!! ほったらかし!!!
プロショップで チームメイトの皆さんから
ダメだしの連打! 連打!! 連打!!!
あわてて店長にお願いします!!

前後ホイールのベアリング打ち替えと
ディスクブレーキのパッドやらディスクも 全て交換!! あっちゃ〜〜

みなさま、 おそくまでおつき合い頂き、大変ご迷惑をお掛けしました。

入れ替わり、ご指導頂いた皆様、ありがとうございました。 感謝です。
Posted by のぼりこぐぞう at
23:52
│Comments(0)
2008年09月08日
テレビこわれたぞ〜
買ってまだ6年のテレビが突然映らなくなりました。。。。

おいおいおいおい まだ 6年やで!?!?!?
三菱電機さん・・・ これは修理するべきでしょうか?????
ぶにゅ

おいおいおいおい まだ 6年やで!?!?!?
三菱電機さん・・・ これは修理するべきでしょうか?????
ぶにゅ

Posted by のぼりこぐぞう at
23:46
│Comments(0)
2008年09月08日
洋菓子のプロショップ
豊田の有名な洋菓子店です
改装中でした。。。。

仕事の途中で 作業服のまま店内に入ったら 改装工事の工事屋さんと勘違いされました
似てますね!? ははっ!
夕飯後、チーズケーキ食べようと開けてたら

「明日にしてよ!」 と、お預けになりました。
ぶにゅ!

遅く帰った私が全部悪いよね〜〜
改装中でした。。。。

仕事の途中で 作業服のまま店内に入ったら 改装工事の工事屋さんと勘違いされました
似てますね!? ははっ!
夕飯後、チーズケーキ食べようと開けてたら

「明日にしてよ!」 と、お預けになりました。
ぶにゅ!

遅く帰った私が全部悪いよね〜〜

Posted by のぼりこぐぞう at
23:43
│Comments(0)
2008年09月07日
いよいよ来週です
ついに、来週の日曜日

いよいよセルフディスカバリー王滝ですよ
MTB120キロレースまで あと1週間
ここんとこ ほぼ毎晩走っていますよ〜
さあ、苦しい練習もあと少しですね〜

本日は実際に重たいバックパックを背負って夜練習走りました。
レース終わったら アレして コレして
あれ食べて アレコレ買って・・・ う〜〜 あとはナニしょっかな???
でも、そんなお金も暇もないので 引き続き お仕事しましょう♪

いよいよセルフディスカバリー王滝ですよ
MTB120キロレースまで あと1週間
ここんとこ ほぼ毎晩走っていますよ〜
さあ、苦しい練習もあと少しですね〜

本日は実際に重たいバックパックを背負って夜練習走りました。
レース終わったら アレして コレして
あれ食べて アレコレ買って・・・ う〜〜 あとはナニしょっかな???
でも、そんなお金も暇もないので 引き続き お仕事しましょう♪
Posted by のぼりこぐぞう at
21:53
│Comments(4)
2008年09月05日
夕方から走ろっと
夕方、 日暮れがめっきり速くなって参りましたよね
薄暗くなってから帰宅と同時に ロードトレーニングへレッツゴー
とある住宅街の丘を「のぼりこぐぞう〜」
途中、ツバサさんも合流してくれて 新車バリバリおろしたてな、
すっげ〜ロードバイクとぐいぐい登りました(写真はございません)
坊っちゃん、とうとうコンビニ立ち寄り要請!!
「ハラへった〜」と、 ゼリーをごっくん!

がんばり過ぎたか? 空腹で ぐったりして帰りました

さて、さて、 いよいよ王滝の案内状が届きましたよ

ゼッケンナンバーは なななんと!!
4番!!! 不吉な予感が・・・・

気にせず がんばろっと
昨日のパワースポーツ モノ違い事件の真相が 本日判明!?

実は モデルチェンジで今回到着したモデルに変わったらしい・・・
「返品受け付けます」とも 言われたが・・・・
「このまま使います」と いい人になっちゃった。
薄暗くなってから帰宅と同時に ロードトレーニングへレッツゴー
とある住宅街の丘を「のぼりこぐぞう〜」
途中、ツバサさんも合流してくれて 新車バリバリおろしたてな、
すっげ〜ロードバイクとぐいぐい登りました(写真はございません)
坊っちゃん、とうとうコンビニ立ち寄り要請!!
「ハラへった〜」と、 ゼリーをごっくん!

がんばり過ぎたか? 空腹で ぐったりして帰りました

さて、さて、 いよいよ王滝の案内状が届きましたよ

ゼッケンナンバーは なななんと!!
4番!!! 不吉な予感が・・・・

気にせず がんばろっと
昨日のパワースポーツ モノ違い事件の真相が 本日判明!?

実は モデルチェンジで今回到着したモデルに変わったらしい・・・
「返品受け付けます」とも 言われたが・・・・
「このまま使います」と いい人になっちゃった。
Posted by のぼりこぐぞう at
22:48
│Comments(4)
2008年09月05日
届きましたが・・・
注文のブツが届きました

来週末に迫って来た セルフディスカバリーMTBレース
今年は未知の120キロ!! 昨年はたまたま7時間は切ったものの、、、超不安。。。デス
対策は、、、、とにかく走り続ける(余計には止まらない事、、、写真撮影もかな)
ハンガーノック対策と水分補給が重要ですが、 バイクを止めずに補給するにはこれが必要です

いままでのバックはデカくて、重いので 軽量タイプにバージョンアップ
(これで速くなれるかは別かも?)
液体の補給はこれからチューチューと

通販の写真と 届いたモノが
明らかに別モノ(デジカメ入れたら、ジェルポットが両胸に入らんやんかい!!)に見えますが・・・

こんなもんなんかな? パワースポーツさん?

来週末に迫って来た セルフディスカバリーMTBレース
今年は未知の120キロ!! 昨年はたまたま7時間は切ったものの、、、超不安。。。デス
対策は、、、、とにかく走り続ける(余計には止まらない事、、、写真撮影もかな)
ハンガーノック対策と水分補給が重要ですが、 バイクを止めずに補給するにはこれが必要です

いままでのバックはデカくて、重いので 軽量タイプにバージョンアップ
(これで速くなれるかは別かも?)
液体の補給はこれからチューチューと

通販の写真と 届いたモノが
明らかに別モノ(デジカメ入れたら、ジェルポットが両胸に入らんやんかい!!)に見えますが・・・

こんなもんなんかな? パワースポーツさん?
Posted by のぼりこぐぞう at
08:35
│Comments(0)